おひな祭り♪
今日はひな祭りですね
ティアラ家ではひと足早く、おとといの日曜日、チビ姫の初節句のお祝いをしました
メインはやっぱりちらし寿司

準備は私の母がやってくれましたが盛り付けは私です
せっかく豪華なお魚たちを盛り付けたのに、たまごで見えなくなってしまいました
母に「あんた、センスないみたいだね・・・。」と言われる始末
まっ、食べれば一緒でしょ
ハハハ
お祝いに来てくれた私の叔母にはケーキをいただきました


お雛様とお内裏様、屏風にぼんぼりまでのって、可愛いケーキです
四つ角にいるスワンは、ここのお店の名物のシュークリームなんですって
可愛いですよね
味も抜群でした
チビ姫のお祝いですが、おっぱいしか飲めないので見てるだけ状態のチビ姫
大人たちは何をワイワイやっているんだという感じで、私たちのことをジーっと見てました
来年は一緒においしいものを食べられるかな~

ティアラ家ではひと足早く、おとといの日曜日、チビ姫の初節句のお祝いをしました

メインはやっぱりちらし寿司


準備は私の母がやってくれましたが盛り付けは私です

せっかく豪華なお魚たちを盛り付けたのに、たまごで見えなくなってしまいました

母に「あんた、センスないみたいだね・・・。」と言われる始末

まっ、食べれば一緒でしょ


お祝いに来てくれた私の叔母にはケーキをいただきました


お雛様とお内裏様、屏風にぼんぼりまでのって、可愛いケーキです

四つ角にいるスワンは、ここのお店の名物のシュークリームなんですって

可愛いですよね




大人たちは何をワイワイやっているんだという感じで、私たちのことをジーっと見てました

来年は一緒においしいものを食べられるかな~

2009年03月03日 Posted by ティアラ at 09:43 │Comments(6) │チビ姫日記♪
おっと!
おはようございます
今日はこれから雪が降るみたいですね
チビ姫と2人でいろいろお出かけしようと思っていたのに・・・
**************************
先程、いろいろ家事をやってチビ姫のところに行ってみたら、こんなことになってました

胸のところにのせていたガーゼハンカチがいつの間にかお顔に
たぶん、伸びた時に腕に引っかかって顔にいっちゃったんだと思うんですけど
危ない危ない、窒息したら大変
急いでガーゼハンカチを取ったら、まぶしそうな顔してました
**************************
今日は旦那様がお仕事のため帰って来ません
お風呂1人で入れなきゃな・・・
チビ姫がお利口さんでいてくれますように

今日はこれから雪が降るみたいですね

チビ姫と2人でいろいろお出かけしようと思っていたのに・・・

**************************
先程、いろいろ家事をやってチビ姫のところに行ってみたら、こんなことになってました

胸のところにのせていたガーゼハンカチがいつの間にかお顔に

たぶん、伸びた時に腕に引っかかって顔にいっちゃったんだと思うんですけど

危ない危ない、窒息したら大変

急いでガーゼハンカチを取ったら、まぶしそうな顔してました

**************************
今日は旦那様がお仕事のため帰って来ません

お風呂1人で入れなきゃな・・・

チビ姫がお利口さんでいてくれますように

2009年02月27日 Posted by ティアラ at 09:53 │Comments(2) │チビ姫日記♪
手から指へ☆
チビ姫の必殺技だった手しゃぶりなのですが、最近手から指に変わりました

親指ではなく人差し指です
いつもおいしそうに舐めてます
でもたまに奥の方まで入れすぎて「オエッ」ってなってます
ハハハ

親指ではなく人差し指です

いつもおいしそうに舐めてます

でもたまに奥の方まで入れすぎて「オエッ」ってなってます


2009年02月25日 Posted by ティアラ at 14:33 │Comments(0) │チビ姫日記♪
お顔に傷が・・・
昨日の夜はカニをいっぱい食べて、とても幸せでした
でもあんなに食べたら、母乳がカニ味になっちゃったかな・・・
さて今日の朝起きたら、チビ姫の顔に傷がついてました

ごめんよチビ姫、ママがつめを切るのを怠ったから・・・
赤ちゃんのつめを切るのって難しいですよね
うちの旦那様は、チビ姫のつめを切るときに誤って皮膚まで切ってしまい流血させたことがあるんです
それ以来、「もう絶対つめは切らない」と言ってつめ切りは私の仕事なんです
もうお顔に傷を作らないように、しっかり切ってあげなきゃ

でもあんなに食べたら、母乳がカニ味になっちゃったかな・・・

さて今日の朝起きたら、チビ姫の顔に傷がついてました


ごめんよチビ姫、ママがつめを切るのを怠ったから・・・

赤ちゃんのつめを切るのって難しいですよね

うちの旦那様は、チビ姫のつめを切るときに誤って皮膚まで切ってしまい流血させたことがあるんです

それ以来、「もう絶対つめは切らない」と言ってつめ切りは私の仕事なんです

もうお顔に傷を作らないように、しっかり切ってあげなきゃ

2009年02月20日 Posted by ティアラ at 17:21 │Comments(5) │チビ姫日記♪
何か足りない・・・
おはようございます
今日は寒いですね
雪がちらついています
お雛様を飾った我が家
お雛様可愛いなぁ、ステキだなぁと思って眺めていたのですが、なんか変な気がする・・・と思ってました

お内裏様とお雛様の後ろが殺風景なような・・・
はっっ、屏風がない・・・( ̄□ ̄;)!!
そしてこうなりました↓↓↓

屏風を置いたらますますステキに見えます
よかった~、気が付いて・・・

今日は寒いですね


お雛様を飾った我が家



お内裏様とお雛様の後ろが殺風景なような・・・

はっっ、屏風がない・・・( ̄□ ̄;)!!
そしてこうなりました↓↓↓
屏風を置いたらますますステキに見えます

よかった~、気が付いて・・・

2009年02月17日 Posted by ティアラ at 09:35 │Comments(0) │チビ姫日記♪
お雛様♪
おはようございます
今日からまた1週間の始まりです
がんばるぞー
さて昨日のことなのですが、うちのチビ姫の
初節句
ということでお雛様を飾りました

私のお雛様をチビ姫に受け継いでもらおうかななんて考えていたのですが、旦那様の両親が買ってあげたいということで、ありがたくステキなお雛様を買っていただきました
私のお雛様はケース飾りだったので、お人形や小物1個1個飾ったのは初めてでした
なかなか大変なんですね・・・
出すのはいいけど、しまうのがめんどくさそう・・・
なんて思ってしまいました
母はそんなこと言っちゃダメですよね
チビ姫が元気にすくすくと育ちますように
と願いを込めて、毎年しっかり飾ります

今日からまた1週間の始まりです


さて昨日のことなのですが、うちのチビ姫の




私のお雛様をチビ姫に受け継いでもらおうかななんて考えていたのですが、旦那様の両親が買ってあげたいということで、ありがたくステキなお雛様を買っていただきました

私のお雛様はケース飾りだったので、お人形や小物1個1個飾ったのは初めてでした

なかなか大変なんですね・・・

出すのはいいけど、しまうのがめんどくさそう・・・


母はそんなこと言っちゃダメですよね

チビ姫が元気にすくすくと育ちますように


2009年02月16日 Posted by ティアラ at 08:48 │Comments(4) │チビ姫日記♪
女子なのに・・・
2日前のチビ姫です

ひと昔前のベッカムみたいな寝ぐせがついてしまいました

どうやったらこんな寝ぐせがつくのだろう・・・

この日1日、私たちにベッカムと呼ばれていたチビ姫でした

********************
こないだ、チビ姫の体重を測ってきました

4340gでした

産まれた日から1日平均32gの体重増加です

順調順調

ちなみに身長も56cm(推定)で2ヶ月で10cm伸びました

すくすく育っておくれ、チビ姫

2009年02月09日 Posted by ティアラ at 11:14 │Comments(2) │チビ姫日記♪
祝・2ヶ月☆
今日でチビ姫が生まれて丸2ヶ月経ちます

身長、体重的に成長しているのはもちろんのこと、他にも成長したことはいっぱいあります

①まずはおっぱいを飲むのが上手になりました

最初の頃はよくむせてたんですよね・・・

②手しゃぶりなど手を使うことを覚えました

③あやすとニコッと笑うようになりました

これがまた可愛いんです


④人を目で追うようになりました

目が見えてきてるのかな

赤ちゃんってすごいですよね、教えてもないのにどんどんできることが増えていくんですもん

これからの成長も楽しみです

今日は体重を測りに行ってきま~す

何グラムになってるかな~

画像は出産のお祝いにもらったくつ下です

お出かけの時重宝してます

2009年02月06日 Posted by ティアラ at 12:46 │Comments(3) │チビ姫日記♪
おしゃぶりデビュー♪
今日初めてチビ姫におしゃぶりをくわえさせてみました

ぐずっていたチビ姫だったのですが、おしゃぶりをくわえたらチュパチュパと吸って静かになりました
そして気持ち良さそうに眠りについてました
おしゃぶり効果絶大です

ぐずっていたチビ姫だったのですが、おしゃぶりをくわえたらチュパチュパと吸って静かになりました

そして気持ち良さそうに眠りについてました

おしゃぶり効果絶大です

2009年01月30日 Posted by ティアラ at 21:49 │Comments(2) │チビ姫日記♪
指じゃなくて手!?
最近、うちのチビ姫が覚えた技です

必殺手しゃぶり

おっぱいが飲みたいときや口がさみしい時に、こうやって手をグーにして吸ってます

夜中も暗闇の中から「ペチャペチャ、チュッチュッ


手を吸ってる間は静かにしていてくれるので助かってます

いつになったら手から親指になるのでしょう

おしゃぶり買って与えてみようかな

2009年01月27日 Posted by ティアラ at 13:38 │Comments(7) │チビ姫日記♪
抱っこちゃん♪
今日は暖かくて気持ちがいいですね
洗濯物も外に干せて嬉しいです

こないだ抱っこひもを購入しました
まだうちのチビ姫は首がすわってないので横抱っこもできるものにしました
これでチビ姫と2人お出かけもできそうです
でもこの時期は寒いし、インフルエンザも流行ってるし、お出かけするのをためらってしまいますね


早く春にな~れ


洗濯物も外に干せて嬉しいです

こないだ抱っこひもを購入しました

まだうちのチビ姫は首がすわってないので横抱っこもできるものにしました

これでチビ姫と2人お出かけもできそうです

でもこの時期は寒いし、インフルエンザも流行ってるし、お出かけするのをためらってしまいますね







2009年01月23日 Posted by ティアラ at 13:24 │Comments(2) │チビ姫日記♪
分娩記録☆
今振り返っても、出産ってすごいなって思います
世界中のお母さんを尊敬するし、自分を褒めてやりたいです
かなり私事ですが、分娩の記録をさせていただきます
自己満足の世界です
すみません
**************
私の予定日は12月1日でした
この日は私たち夫婦の結婚記念日でもあったので、ぜひこの日に産まれてきて欲しかったのですが、まったく産まれる気配もなく毎日『今日かな今日かな』と思いながら過ごしていました
そして12月4日の午前2時頃、生理痛のようなお腹の痛みで目が覚めました
『もしかして陣痛かも』と思いながら、お腹が痛くなる間隔を測っていました。
だいたい6~10分間隔
破水、多量の出血等はなし
病院からは10分間隔になったら連絡するようにということだったので、午前5時頃病院に連絡を入れました
すると助産師さんから
「初産の方は、10分間隔くらいの陣痛が1日~2日続くことがありますので、破水や多量の出血がない限りこのまま様子を見てください。」
と言われました
『この状態がそんなに長く続くのかぁ・・・
』と思いながら様子を見ることにしました。
その後、助産師さんとお話をして少し気持ちが落ち着いたのか、陣痛の間隔が長いと1時間もあいてしまうようになり、痛みも弱くなってしまいました
次に陣痛の間隔が10分程度になったのは12月5日午前4時頃でした。
この日はもともと病院に健診に行く日だったのでそのまま我慢し続けました
病院に行って先生とお話しすると、私の陣痛が始まっているとは全く思ってないようで、
「7日に入院して、8日に産もうね
」
と言われました。
その後内診すると、
「あら~、子宮口が4cm開いてる。陣痛だったんだね。このまま入院で。」
と言われ、お昼頃入院となりました。
私が出産した病院は、陣痛・分娩・回復をすべて同じ部屋で行う病院でした。
助産師さんには
「夕方頃産まれるといいね
」
と言われましたが、陣痛は相変わらずで、痛みが少し強くなるだけで間隔は狭まることもなくという感じでした
痛み、間隔が本格的になってきたのは午後10時頃。
とんでもない痛みが短い間隔で襲ってきて、赤ちゃんが出てこないように力を逃がすのに必死でした
これが一番辛かった・・・
きっとこの状態が3時間近く続いたんだと思います。もう次の日になってました。
子宮口が10cm開いたということで、
「次の陣痛からいきんでいいよ
」
と言われました。
『やっと産まれる。やっと赤ちゃんに会える
』と思いながら必死でいきみました。
途中で足がつり助産師さんにさすってもらいつつ頑張りました。
赤ちゃんが出てこようと産道を通過しているのも感じましたが、いきむのに必死で痛みは感じませんでした。
「赤ちゃんの頭見えてきたよ。頑張って
」
と助産師さんに言われ、頑張っていきむのですが、いきんでもいきんでも出てきてくれません
先生も私のお腹を思いっきり押して手伝ってくれるのですが、やっぱり出てきません
ついに赤ちゃんの心音が弱くなってしまったということで、吸引分娩で先生が引っ張り出してくれました
12月6日午前1時46分 誕生です


「おぎゃー」
赤ちゃんの泣き声を聞いたときは本当にホッとしました
初めて赤ちゃんを見たときあまりの可愛さに
「可愛いーーー
」と叫んでしまいました
産まれたてのチビ姫です

最初の陣痛から丸2日、大変な出産でした
でも母子手帳に記入された分娩所要時間は、再び陣痛が10分間隔になったところかららしく、21時間○分と書かれていました
チビ姫が産まれて1ヶ月と10日、どんどん成長しています
毎日しっかり観察していかなくては

世界中のお母さんを尊敬するし、自分を褒めてやりたいです

かなり私事ですが、分娩の記録をさせていただきます

自己満足の世界です


**************
私の予定日は12月1日でした

この日は私たち夫婦の結婚記念日でもあったので、ぜひこの日に産まれてきて欲しかったのですが、まったく産まれる気配もなく毎日『今日かな今日かな』と思いながら過ごしていました

そして12月4日の午前2時頃、生理痛のようなお腹の痛みで目が覚めました

『もしかして陣痛かも』と思いながら、お腹が痛くなる間隔を測っていました。
だいたい6~10分間隔


病院からは10分間隔になったら連絡するようにということだったので、午前5時頃病院に連絡を入れました

すると助産師さんから
「初産の方は、10分間隔くらいの陣痛が1日~2日続くことがありますので、破水や多量の出血がない限りこのまま様子を見てください。」
と言われました

『この状態がそんなに長く続くのかぁ・・・

その後、助産師さんとお話をして少し気持ちが落ち着いたのか、陣痛の間隔が長いと1時間もあいてしまうようになり、痛みも弱くなってしまいました

次に陣痛の間隔が10分程度になったのは12月5日午前4時頃でした。
この日はもともと病院に健診に行く日だったのでそのまま我慢し続けました

病院に行って先生とお話しすると、私の陣痛が始まっているとは全く思ってないようで、
「7日に入院して、8日に産もうね

と言われました。
その後内診すると、
「あら~、子宮口が4cm開いてる。陣痛だったんだね。このまま入院で。」
と言われ、お昼頃入院となりました。
私が出産した病院は、陣痛・分娩・回復をすべて同じ部屋で行う病院でした。
助産師さんには
「夕方頃産まれるといいね

と言われましたが、陣痛は相変わらずで、痛みが少し強くなるだけで間隔は狭まることもなくという感じでした

痛み、間隔が本格的になってきたのは午後10時頃。
とんでもない痛みが短い間隔で襲ってきて、赤ちゃんが出てこないように力を逃がすのに必死でした

これが一番辛かった・・・

きっとこの状態が3時間近く続いたんだと思います。もう次の日になってました。
子宮口が10cm開いたということで、
「次の陣痛からいきんでいいよ

と言われました。
『やっと産まれる。やっと赤ちゃんに会える

途中で足がつり助産師さんにさすってもらいつつ頑張りました。
赤ちゃんが出てこようと産道を通過しているのも感じましたが、いきむのに必死で痛みは感じませんでした。
「赤ちゃんの頭見えてきたよ。頑張って

と助産師さんに言われ、頑張っていきむのですが、いきんでもいきんでも出てきてくれません

先生も私のお腹を思いっきり押して手伝ってくれるのですが、やっぱり出てきません

ついに赤ちゃんの心音が弱くなってしまったということで、吸引分娩で先生が引っ張り出してくれました

12月6日午前1時46分 誕生です



「おぎゃー」
赤ちゃんの泣き声を聞いたときは本当にホッとしました

初めて赤ちゃんを見たときあまりの可愛さに
「可愛いーーー


産まれたてのチビ姫です

最初の陣痛から丸2日、大変な出産でした

でも母子手帳に記入された分娩所要時間は、再び陣痛が10分間隔になったところかららしく、21時間○分と書かれていました

チビ姫が産まれて1ヶ月と10日、どんどん成長しています

毎日しっかり観察していかなくては

2009年01月16日 Posted by ティアラ at 16:43 │Comments(4) │チビ姫日記♪
はじめまして♪
久しぶりにブログをUPします
遅くなりましたが皆様にご報告です
平成20年12月6日 無事元気な女の子を出産しました


産まれて3日目の写真です
2348gで産まれたうちのチビ姫
なのですが、その後2202gまで体重が減り、2400gを超えないと退院できないということで、おっぱいをいっぱいあげて体重を増やそうと頑張りました
その結果、1日で体重を100g増やすというミラクルを起こし、無事退院することができました
その後もおっぱいをたくさん飲み続けているチビ姫、今ではこの写真と比べものにならないくらいプクプクしています
****************
家に帰ってきてからは育児に奮闘し、育児以外は母に甘え、毎日を過ごしてきました
でもそんな生活ももう終わりで、今週末には郡山に戻ります
旦那様も私が福島の実家に里帰りしてから、毎週郡山と福島を行き来してくれました
これからはずっと一緒にいれます
家族3人での生活の始まりです
なんだかワクワクします
****************
郡山に戻ってからはブログも本格的に再開する予定です
今までのような記事にプラスして、チビ姫成長日記的なものもUPできればなと思っています
皆様またよろしくお願いいたします

遅くなりましたが皆様にご報告です

平成20年12月6日 無事元気な女の子を出産しました




2348gで産まれたうちのチビ姫


その結果、1日で体重を100g増やすというミラクルを起こし、無事退院することができました

その後もおっぱいをたくさん飲み続けているチビ姫、今ではこの写真と比べものにならないくらいプクプクしています

****************
家に帰ってきてからは育児に奮闘し、育児以外は母に甘え、毎日を過ごしてきました

でもそんな生活ももう終わりで、今週末には郡山に戻ります

旦那様も私が福島の実家に里帰りしてから、毎週郡山と福島を行き来してくれました

これからはずっと一緒にいれます


なんだかワクワクします

****************
郡山に戻ってからはブログも本格的に再開する予定です

今までのような記事にプラスして、チビ姫成長日記的なものもUPできればなと思っています

皆様またよろしくお願いいたします
