京都旅行2日目♪~前半戦~
泊まったホテルで朝食を済ませて、2日目は嵐山方面へ向かいました
嵐電(らんでん)1日フリーきっぷを買って出発です

線路を走っていたと思ったら、路面電車になってみたり、ちょっと不思議な感じでした
そして何と言ってもレトロ
のんびりしてていい感じです
嵐山に着いて最初に向かったのは渡月橋です

ぜひ、紅葉の季節に来たかった・・・
きれいなんだろうな・・・
でも憧れの渡月橋を渡れただけで今回は満足です
次に向かったのが、天龍寺です

とても広くて見どころ満載でした
とりあえず、なかなか大方丈やお庭のあるところに着かなくていっぱい歩きました

こんな龍が描いてあったり・・・

こんなきれいなお庭があったり・・・
まったりとした時間を過ごしました
この後、可愛い雑貨屋さんやおみやげ屋さんをプラプラとしながら、
竹林の道へ向かいました


竹林、すごく癒されました
あの緑緑しい感じ、ひんやりとした空気、最高です
竹林の道を抜けた後はトロッコ列車に乗りました
車掌さんのアナウンスのもと景色を楽しみました
保津川下りをしている人に手を振ったり、野生の猿
を発見したり、なぜか狸の置物がいっぱいある駅があったりと、楽しい時間を過ごしました
この後は、よーじやカフェでお昼ごはんです


私が食べたパスタと、旦那様が食べたカレーです
カフェごはんなので旦那様にはちょっと足りなかったようです
そして、よーじやカフェと言えば・・・
よーじやの顔のロゴが描かれたアイスカプチーノです
顔を崩してしまうのがもったいないけど、ぐるぐるして飲んじゃいました
この後は嵐山を出て金閣寺方面へ向かいます
後半戦へとつづく~

嵐電(らんでん)1日フリーきっぷを買って出発です

線路を走っていたと思ったら、路面電車になってみたり、ちょっと不思議な感じでした

そして何と言ってもレトロ


嵐山に着いて最初に向かったのは渡月橋です

ぜひ、紅葉の季節に来たかった・・・


でも憧れの渡月橋を渡れただけで今回は満足です

次に向かったのが、天龍寺です

とても広くて見どころ満載でした

とりあえず、なかなか大方丈やお庭のあるところに着かなくていっぱい歩きました

こんな龍が描いてあったり・・・
こんなきれいなお庭があったり・・・
まったりとした時間を過ごしました

この後、可愛い雑貨屋さんやおみやげ屋さんをプラプラとしながら、
竹林の道へ向かいました

竹林、すごく癒されました

あの緑緑しい感じ、ひんやりとした空気、最高です

竹林の道を抜けた後はトロッコ列車に乗りました


保津川下りをしている人に手を振ったり、野生の猿


この後は、よーじやカフェでお昼ごはんです

私が食べたパスタと、旦那様が食べたカレーです

カフェごはんなので旦那様にはちょっと足りなかったようです

そして、よーじやカフェと言えば・・・

顔を崩してしまうのがもったいないけど、ぐるぐるして飲んじゃいました

この後は嵐山を出て金閣寺方面へ向かいます

後半戦へとつづく~

2008年09月24日 Posted byティアラ at 23:09 │Comments(2) │お出掛け♪
この記事へのコメント
こんばんは!
「よーじや」って、油取り紙のですよね。
カプチーノ、面白いですね!!
「よーじや」って、油取り紙のですよね。
カプチーノ、面白いですね!!
Posted by めたむ at 2008年09月24日 23:47
めたむさんへ♪
こんばんは☆
そうです、油取り紙のです!
このカプチーノ芸術ですよね^^
こんばんは☆
そうです、油取り紙のです!
このカプチーノ芸術ですよね^^
Posted by ティアラ at 2008年09月29日 21:56