ちまき☆

懐かしい( ´∀`)
昔は毎年食べてたなぁ(^-^)
きなこをつけて♪
ただのもち米のちまきってどこの地域にもあるものなんですかね!?
2009年06月01日 Posted byティアラ at 23:20 │Comments(5) │お菓子☆食べ物類
この記事へのコメント
こんにちわ
ちまきといったら コレですよねー
関西では ちまきというと違うものなんです…
(私の 過去記事参照下さい^^)
この ちまきが食べたいです(;_;)
ちまきといったら コレですよねー
関西では ちまきというと違うものなんです…
(私の 過去記事参照下さい^^)
この ちまきが食べたいです(;_;)
Posted by yu: at 2009年06月02日 05:44
ちまき大好きです(^-^)
きなこよりも砂糖しょうゆを付けるタイプ♪
しばらく食べてないので、画像見たら食べたくなっちゃいました(*´艸`)
きなこよりも砂糖しょうゆを付けるタイプ♪
しばらく食べてないので、画像見たら食べたくなっちゃいました(*´艸`)
Posted by ガネーシャ at 2009年06月02日 07:30
yu: さんへ♪
こんにちは^^
コメントありがとうございます☆
過去記事見せていただきました!
関西のちまき、あれはあれでおいしそうです♪
食べてみたい^^
ガネーシャさんへ♪
へぇ、ガネーシャさんは砂糖しょうゆで食べるんですね!
私はきなこでしか食べたことがありませんでした^^
残ったちまきをもらって帰るので、砂糖しょうゆ試してみます☆
こんにちは^^
コメントありがとうございます☆
過去記事見せていただきました!
関西のちまき、あれはあれでおいしそうです♪
食べてみたい^^
ガネーシャさんへ♪
へぇ、ガネーシャさんは砂糖しょうゆで食べるんですね!
私はきなこでしか食べたことがありませんでした^^
残ったちまきをもらって帰るので、砂糖しょうゆ試してみます☆
Posted by ティアラ at 2009年06月02日 11:30
ティアラさん、実家にお帰りだったのですね。^m^
私の実家の方(県南地区)では、このようなちまきを作る習慣はないのですが、旦那さんの実家(福島市)では作っているようです。
私も作り方を覚えたいな~。(^-^)
私の実家の方(県南地区)では、このようなちまきを作る習慣はないのですが、旦那さんの実家(福島市)では作っているようです。
私も作り方を覚えたいな~。(^-^)
Posted by めぐハム
at 2009年06月03日 11:14

めぐハムさんへ♪
旦那様がお仕事だったので実家に帰ってぬくぬくしてました^^
やっぱり福島県でもちまきの習慣がないところもあるんですね!
うちの旦那様のところもないんですって。
いわきなんですけどね。
昔、子供の頃、ちまきを作るのを手伝ったような気がするのですが、どうやって作ったかあまり覚えてません^^;
めぐハムさんも、旦那さんのお母様に教えてもらってください☆
旦那様がお仕事だったので実家に帰ってぬくぬくしてました^^
やっぱり福島県でもちまきの習慣がないところもあるんですね!
うちの旦那様のところもないんですって。
いわきなんですけどね。
昔、子供の頃、ちまきを作るのを手伝ったような気がするのですが、どうやって作ったかあまり覚えてません^^;
めぐハムさんも、旦那さんのお母様に教えてもらってください☆
Posted by ティアラ
at 2009年06月03日 14:55
