お雛祭り♪
今日はお雛祭り
女の子のお祭りですね
初めてちらし寿司作りに挑戦しました

錦糸たまごじゃなくて冷やし中華にのせるような細切りたまごになっちゃってますけど許してください
私、あまりちらし寿司を食べたことがないんですが、ちらし寿司っておいしいんですね
ビックリしちゃいました
今度からお祝い事とかお客様を招待するときとかはちらし寿司にしようと思いました
簡単なのに豪華でおいしくて、素晴らしいですね

女の子のお祭りですね

初めてちらし寿司作りに挑戦しました

錦糸たまごじゃなくて冷やし中華にのせるような細切りたまごになっちゃってますけど許してください

私、あまりちらし寿司を食べたことがないんですが、ちらし寿司っておいしいんですね

ビックリしちゃいました

今度からお祝い事とかお客様を招待するときとかはちらし寿司にしようと思いました

簡単なのに豪華でおいしくて、素晴らしいですね

2008年03月03日 Posted by ティアラ at 22:21 │Comments(4) │夜ごはん
今日のごはん☆
今日の夜はパスタの気分でした
パスタと言えばうちの旦那様なのです
旦那様の得意料理はペペロンチーノ
ということで旦那様特製「ペペロンチーノ」



今日も抜群のおいしさでした
旦那様ありがとう

パスタと言えばうちの旦那様なのです



ということで旦那様特製「ペペロンチーノ」



今日も抜群のおいしさでした

旦那様ありがとう

2008年02月06日 Posted by ティアラ at 22:33 │Comments(3) │夜ごはん
ぼんじり
最近、飲み会やら仕事やらで夜ごはんを作っていなかったティアラです
今日は久しぶりに作ったのですが、とてもおいしかったので紹介します
「ぼんじりとねぎの焼き鳥風」です

ぼんじりとは
のしっぽです
前に飲み屋でぼんじりの焼き鳥を食べておいしかったので、スーパーでぼんじりを見つけたときに買って冷凍しておいたのです
作り方はこちら
1、フライパンにサラダ油をひき、ぼんじりを炒める。
2、ある程度火が通ったらねぎを加えて炒める。
3、ボウルにしょう油大さじ1、みりん大さじ3、お酒大さじ3、中華あじ大さじ1を合わせよくかき混ぜてぼんじりとねぎに絡める。
4、ぼんじりにしっかり火が通ったら出来上がり
ぼんじりじゃなくて普通のもも肉とかでもおいしそうです
初めて作ったのですがあまりのおいしさに、食べるたびに旦那様と「おいしいね
」と言って食べ続けました
料理がおいしくできるとやっぱり嬉しいですね


今日は久しぶりに作ったのですが、とてもおいしかったので紹介します

「ぼんじりとねぎの焼き鳥風」です

ぼんじりとは


前に飲み屋でぼんじりの焼き鳥を食べておいしかったので、スーパーでぼんじりを見つけたときに買って冷凍しておいたのです

作り方はこちら

1、フライパンにサラダ油をひき、ぼんじりを炒める。
2、ある程度火が通ったらねぎを加えて炒める。
3、ボウルにしょう油大さじ1、みりん大さじ3、お酒大さじ3、中華あじ大さじ1を合わせよくかき混ぜてぼんじりとねぎに絡める。
4、ぼんじりにしっかり火が通ったら出来上がり

ぼんじりじゃなくて普通のもも肉とかでもおいしそうです

初めて作ったのですがあまりのおいしさに、食べるたびに旦那様と「おいしいね


料理がおいしくできるとやっぱり嬉しいですね



2008年01月28日 Posted by ティアラ at 21:10 │Comments(2) │夜ごはん
たこ焼き☆
カフェごはん♪
11月号の365maniaに載っていた
みきてぃママさんの釜焼き風クリームパスタ★★★
ずっと作ろう作ろうと思いつつなかなか作れませんでした
でも今日ついに作りました

すごくおいし~い


今回はパスタではなくペンネにしてみました
そしてブラックオリーブも無いのでのせてません
その代わり、パセリを散らしました
みきてぃママさん、おいしい夜ごはんをありがとうございました
ティアラ家の定番になりそうです
みきてぃママさんの釜焼き風クリームパスタ★★★
ずっと作ろう作ろうと思いつつなかなか作れませんでした

でも今日ついに作りました

すごくおいし~い



今回はパスタではなくペンネにしてみました



みきてぃママさん、おいしい夜ごはんをありがとうございました

ティアラ家の定番になりそうです

2007年12月11日 Posted by ティアラ at 20:58 │Comments(2) │夜ごはん
すき焼き
今日の夜ごはんはすき焼きです

今季初です
ティアラ家にはすき焼き用の鍋がないので土鍋なんですけどね・・・
そしてあまりすき焼きを作ったことがなく、作り方がよく分からないのです
ちょっと主婦失格だと思いました
もっと勉強しなくては
すき焼きには何を入れるのだろう・・・
と思いながら買い物をしてきたのですが、白菜って入れるんですか
旦那様が入れるべきだというので入れてみました
適当に作ったわりにはかなりおいしくできて大満足です

今季初です

ティアラ家にはすき焼き用の鍋がないので土鍋なんですけどね・・・

そしてあまりすき焼きを作ったことがなく、作り方がよく分からないのです

ちょっと主婦失格だと思いました

もっと勉強しなくては

すき焼きには何を入れるのだろう・・・


旦那様が入れるべきだというので入れてみました

適当に作ったわりにはかなりおいしくできて大満足です

2007年11月13日 Posted by ティアラ at 21:15 │Comments(4) │夜ごはん
大根♪
こないだ花菜(ファーチェ)に行ったときに、大根を50円でゲットしたのです
何を作ろうか考えた結果、 「大根とひき肉の旨煮」にしました

最後に水溶き片栗粉でとろみをつけようと思っていたのに、早く食べたくてうっかり忘れちゃいました
今日は旦那様がお仕事でいないので、明日しっかりしみこんだ大根をとろみもきちんとつけて食べてもらおうと思います

何を作ろうか考えた結果、 「大根とひき肉の旨煮」にしました

最後に水溶き片栗粉でとろみをつけようと思っていたのに、早く食べたくてうっかり忘れちゃいました

今日は旦那様がお仕事でいないので、明日しっかりしみこんだ大根をとろみもきちんとつけて食べてもらおうと思います

2007年10月30日 Posted by ティアラ at 21:59 │Comments(2) │夜ごはん
お鍋♪
今日の夜ごはんはキムチ鍋でした

こたつで鍋


そして鍋は楽ちんでいいです

主婦の味方です

2007年10月25日 Posted by ティアラ at 21:13 │Comments(3) │夜ごはん
グラタン♪
うちのじゃがたら
残業が続いて、夜ごはん作りをさぼっていたティアラです
でも今日は私が夜ごはんを作りましたよ
じゃがたらです

ガネーシャさんのブログで見てから作ろう作ろうと思っていて、やっと今日作れました
じゃがたらおいしいですよね
私も大好きです

でも今日は私が夜ごはんを作りましたよ

じゃがたらです

ガネーシャさんのブログで見てから作ろう作ろうと思っていて、やっと今日作れました

じゃがたらおいしいですよね


2007年09月27日 Posted by ティアラ at 21:41 │Comments(2) │夜ごはん
今日の夜ごはん
今日は仕事が終わらなくて、帰りが遅くなってしまいました
帰り道、「今日は何を食べようかな?こんな時間じゃ買い物に行くのも面倒だしなぁ
」と考えていました
いざ家に着いて「ただいま」と入ってみると、いい匂いがするのです
旦那様が夜ごはんを作っていてくれました

揚げ物もしていてくれたし、味噌汁なんて私が作るよりおいしいのでは
と思うほどです
ありがとう、旦那様

帰り道、「今日は何を食べようかな?こんな時間じゃ買い物に行くのも面倒だしなぁ


いざ家に着いて「ただいま」と入ってみると、いい匂いがするのです

旦那様が夜ごはんを作っていてくれました

揚げ物もしていてくれたし、味噌汁なんて私が作るよりおいしいのでは


ありがとう、旦那様

2007年09月25日 Posted by ティアラ at 21:55 │Comments(6) │夜ごはん
なす☆
今日の夜ごはんは、みきてぃママさんのレシピ
『秋茄子と大根葉の辛子味噌炒め★★★』
を作りました

大根葉はなかったので、その代わり豚肉としめじを入れてみました
そしてからし味噌はこれです

旦那様にも大好評でした
みきてぃママさん、ステキなレシピありがとうございました
『秋茄子と大根葉の辛子味噌炒め★★★』
を作りました

大根葉はなかったので、その代わり豚肉としめじを入れてみました

そしてからし味噌はこれです

旦那様にも大好評でした

みきてぃママさん、ステキなレシピありがとうございました

2007年09月24日 Posted by ティアラ at 20:20 │Comments(5) │夜ごはん
かぼちゃ
こないだ旦那様の実家からミニかぼちゃをたくさんいただいてきたので、第1弾:かぼちゃの煮つけを作りました

かぼちゃってあんまりいっぱい食べれないですよね・・・

ってことで、あいづ陶芸さんで購入した赤いふたの容器につめて、今は冷蔵庫の中です





楽器も使わずこんなにステキな音楽を作れたら楽しくてしょうがないでしょうね

私もあと10歳若ければ

青春って感じでうらやましいです

2007年09月18日 Posted by ティアラ at 20:49 │Comments(2) │夜ごはん
カレー☆
今日の夜ごはんは、ホウレン草カレーでした

このカレーの材料は豚肉、玉ねぎ、しめじ、ホウレン草とトマトなのですが、実は私、ホウレン草もトマトも嫌いなんです

ですが、こういう風にカレーにしちゃえばおいしく食べれます

ホウレン草嫌い、トマト嫌いの方におすすめです

2007年09月11日 Posted by ティアラ at 20:30 │Comments(2) │夜ごはん
チヂミ☆
ガネーシャさんのブログで見たチヂミがあまりにもおいしそうで、今日はチヂミを作りました
たれもガネーシャさんのまねっこをして作りました
旦那様もおいしい
って言ってくれて大好評でした
やっぱりチヂミはおいしいですね

たれもガネーシャさんのまねっこをして作りました

旦那様もおいしい


やっぱりチヂミはおいしいですね

2007年09月02日 Posted by ティアラ at 22:00 │Comments(2) │夜ごはん
秋の味♪
今日の夜ごはんはサンマでした

ニュースでサンマが水揚げされたのを見たときから、サンマが食べたいと思っていて、やっと今日サンマを食べることができました

写真は見た目グロテスク


次はサンマの刺身が食べたいなぁ

2007年08月26日 Posted by ティアラ at 20:29 │Comments(4) │夜ごはん
今日の夜ごはん
今日は旦那様がお仕事でいないので、適当な夜ごはんです

昨日旦那様が実家からゴーヤをいただいてきたので、ゴーヤを使って何か・・・

ゴーヤともやしとハムをいためて、塩こしょう、めんつゆで味付け、最後に卵をとじてできあがり

簡単なわりにおいしくできて大満足です

2007年08月20日 Posted by ティアラ at 20:09 │Comments(2) │夜ごはん
今日のごはん
今日は、ご飯の上に昨日の残り物のカレーととろけるチーズをのせてオーブンで焼きました

その名も焼きカレーです

カレーを作った次の日は焼きカレーが多いティアラ家でした

2007年07月26日 Posted by ティアラ at 21:00 │Comments(0) │夜ごはん
パスタ☆

昔はカルボナーラとかこってり系のパスタが大好きだったのですが、最近はさっぱり系のパスタが好きになってきました。
味覚も変わるもんですね(^-^;
これを食べたらヨガ教室に行ってきま〜す!!!
2007年07月06日 Posted by ティアラ at 19:25 │Comments(0) │夜ごはん
ゴーヤ
写真
はないんですが、今日はゴーヤチャンプルーを作りました。
ゴーヤがにがかった・・・
きちんと、切ったゴーヤを塩もみして10分くらい置いて、水洗いしてから使ったんですけどね
なぜだーーーーー
残念です

ゴーヤがにがかった・・・

きちんと、切ったゴーヤを塩もみして10分くらい置いて、水洗いしてから使ったんですけどね

なぜだーーーーー

残念です
